笠森お仙

笠森お仙
かさもりおせん【笠森お仙】
(1)江戸谷中, 笠森稲荷地内の茶屋の娘。 明和(1764-1772)頃の錦絵に描かれた柳腰で知られた美人。
(2)歌舞伎「怪談月笠森」の通称。 世話物。 河竹黙阿弥作。 1865年江戸守田座初演。 {(1)}をモデルとし, 殺された姉の仇(アダ)を討つ筋に脚色。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”